安心できる新しいおいしさをお届けして、おいしい笑顔が生まれるお手伝いをしていきたい。

JAめむろ

新着・重要なお知らせ

トップページ > 新着・重要なお知らせ > ~認知症を知る~  認知症サポーター養成講座

新着・重要なお知らせ

~認知症を知る~  認知症サポーター養成講座

 貯金課では、芽室町保健福祉センターで行われた認知症サポーター養成講座に参加しております。この講座には平成23年より参加しており、今回の受講で貯金課職員全員が認知症サポーターとなりました。

 講座内容といたしましては、まず認知症とはどのような原因で引き起こされるのか、またどのような症状があるのかなど、認知症に関しての知識を学びます。それを踏まえた上でどのようにすれば認知症の方に優しい対応ができるのか、逆にしてはいけない対応などを学びました。

 今後も地域社会の一員として、認知症について正しい知識を持ち、窓口等において適切な対応ができるよう、認知症の方やそのご家族が安心して暮らせる環境づくりに貢献できるよう取り組んでまいります。

【 認知症とは】

 誰もがなる可能性のある病気です。脳の細胞が死んでしまい、脳の働きが悪くなることでさまざまな障害(記憶障害など)が起こり、生活する上での支障が6ヶ月以上継続している状態をいいます。

【 認知症サポーターとは】

 認知症サポーターキャラバンにおける「認知症サポーター養成講座」を受講した者を「認知症サポーター」と称します。認知症サポーターは何か特別なことをする人たちではなく、認知症について正しく理解し、偏見をもたず、認知症の方や家族を暖かく見守る応援者として、職場や地域等で自身のできる範囲で活動・貢献をします。認知症の人やその家族の気持ちを理解しようと努めることもサポーターの活動です。

 また、養成講座を受講するとサポーターの証としてオレンジリングと呼ばれるブレスレットが授与されます。

〈認知症サポーターの貯金課職員〉
〈認知症サポーターの貯金課職員〉