Burdock

ごぼう

めむろごぼう

”太くても柔らかい”が「めむろごぼう」!

ごぼうはその長さから、1メートル近くのやわらかい土壌を必要とし、どの畑でも栽培できる作物ではありません。畑の土の中には石や粘土が含まれており、まっすぐ伸びようとする「めむろごぼう」の邪魔をします。

芽室町の畑は下層までやわらかい土が広がっている所が多く、ごぼうの生産に適しているのです。

春の蒔きつけから収穫までの4ヶ月以上もの間、やわらかい土の中でスクスク伸びた「めむろごぼう」は8月末から11月末まで収穫し、一部を畑に残し翌年の春に収穫します。「めむろごぼう」は太さ・長さによって11規格に分けられます。同じ長さ・太さのものを作るのは非常に難しい事です。芽室町の恵まれた土壌条件で育ち、先端まで太くまっすぐ伸びた「めむろごぼう」は柔らかく、風味が強いごぼうです。

ごぼうは、日本が誇る健康食品。みなさんご存知の通り、食物繊維の含有量は根菜類の中では突出して多いのが特徴です。また、古くからむくみ取りの漢方薬としても利用されていました。

「めむろごぼう」は地域団体登録商標です。
(登録 5409064号)

十勝めむろから全国へ
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
出回り時期

ごぼうレシピ集はこちらから