シャキシャキじゃがいもの生春巻き
難易度2
今晩のおかず、冷蔵庫にじゃがいもがあるけど何つくろうかな?
煮物、揚げ物、炒め物?いつもワンパターンになっちゃうんだよねぇ・・・
ちょっと待って!あまり知られていませんがじゃがいもは生でも食べられるんです。
シャキシャキした食感はサラダにするととっても美味しいんですよ。今回はちょっとおしゃれに生春巻きにしてみました。入れる野菜を変えればバリエーションが増えて楽しいですね♪
材料
じゃがいも(メークイン) | 1個 |
きゅうり | 1本 |
サニーレタス | 1/4束 |
えび | 16尾 |
ライスペーパー | 8枚 |
チリソース | 適量 |
作り方
1
|
えびは湯がいて殻を剥いておきます。(えびが大きい場合は半量にして縦半分に切ってください。) | |
2
|
サニーレタスをよく洗い、適当な大きさにちぎっておきます。 | |
3
|
きゅうり、じゃがいもをスライサー等で細切りにします。 | |
4
|
じゃがいもは水が白く濁らなくなるまでざっと洗い、水気を切っておきます。 | |
5
|
ライスペーパーの上にサニーレタス、じゃがいも、きゅうりの順で乗せます。半巻きしてからえびを置くと、正面にえびが来るので綺麗に仕上がります! | |
6
|
半分に切り、チリソース等お好みのソースにつけて召し上がれ! |
お料理のポイント
じゃがいもはメークインがおすすめ!男爵よりでん粉が少なく、細長い形のため、春巻き用の長いスライスが作りやすいです♪