Recipe

レシピ集

マッシュポテトとコンビーフの重ね焼き

難易度2

 このお皿の料理、美味しそうにみえますか?
 実はこの料理には名前もなく、これと、これと、これを組み合わせたら簡単で美味しい料理ができないかな?と頭の中のイメージだけで作ってみたものです。
 冷凍マッシュポテトと缶詰コンビーフ、上にはちょっと癖のあるイタリアンのプッタネスカソースを載せ、パン粉と粉チーズで香ばしく焼き上げる。
 シーンとしては、簡単に出来るホームパーティでの取り分け料理、はたまた食べ盛りのやんちゃ坊主たちが待ち受けるテーブルに、「喧嘩しないで食べるんだよ(^_-)」ってドン!て出す感じ。果たして、みんなに食べてもらった感想は?・・・あれれ?賛否両論、ダメな人にはとことんダメなようです^_^

材料(2人分)

ぽてとサラダベース 内包4袋
コンビーフ 2缶
パン粉 適量
パルミジャーノレッジャーノ 適量

プッタネスカソース

黒オリーブ 適量
アンチョビフィレ 4枚
ケッパー 適量
にんにく 1片
鷹の爪 1本
ホールトマト 1缶
エキストラバージンオイル 適量

商品紹介

マチルダという名のじゃがいもで作ったぽてとサラダベース

作り方

プッタネスカソースを作ります

1
黒オリーブは、半分を輪切り、残りをみじん切りにします。アンチョビとにんにくはみじん切りにします。
鷹の爪は、種を抜いておきます。
2
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを弱火でじっくりと炒めます。
にんにくが色づき始めたら、アンチョビを加えます。
3
アンチョビに火が入り、オイルになじんでほぐれ始めたら、黒オリーブ、ケッパー、鷹の爪を入れ、ザッと合わせます。
4


ホールトマトを手で潰しながら加え、トロッとするまで煮詰めます。

材料を重ねて焼き上げます

1
ぽてとサラダベースの内包2袋を敷き詰めます。
2
コンビーフを崩しながら、ポテトの上に重ねます。
3
さらにサラダベース2袋を重ね、上にプッタネスカソースを載せます。
4
上に、パン粉を振りかけ、パルミジャーノチーズをたっぷりすりおろします。
5
上火220℃のオーブンでパン粉がカリッとするまで焼き上げます。焼きすぎると、ソースの水分が飛び、酸味がきつくなるので注意して下さい。
ポテトベースのみオーブンで焼き、パン粉はフライパンで別に炒って、上から振りかけるのもいいかもしれません。

一覧をみる

じゃがいもを使ったレシピ