長いもチーズたらこ餅
![](https://www.ja-memuro.or.jp/cms/wp-content/themes/ja_memuro/assets/images/recipe/recipe_rn116.jpg)
難易度2
長いもの粘り強さをヒントに、もちもちとした食感がたまらない芋餅へと変身させました。
できたてを一口噛むと中からトロっとチーズが溢れ出て、たらこの塩気と青じその風味が一層旨味を引き立てます。
お子さんのおやつや、お父さんのビールのお供に、旬の味をぜひご賞味ください。
材料(8個分)
長いも | 1/2本 |
青じそ | 5枚 |
たらこ(明太子でも可) | 3腹 |
ピザ用チーズ | 80g |
片栗粉 | 70g~90g(長いもの量の1/3) |
白だし | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
塩、こしょう | 少々 |
ごま油 | 大さじ2 |
作り方
1
|
![]() |
長いもの皮を剥き、ラップで包んで500Wのレンジで7分加熱します。 たらこの皮は取り除き、青じそは細かくみじん切りにしておきます。 |
2
|
![]() |
熱いうちに長いもを潰し、塩こしょう、白だし、酒を入れて味付けをし、たらこと青じそを入れて混ぜ、よく冷まします。 ※よく冷まさないとこの後の片栗粉を入れる際に、片栗粉が大量に必要となり、ゴムのようになってしまいます。 |
3
|
![]() |
2が冷めたら、片栗粉を3回程に分けて加え、混ぜます。 |
4
|
![]() |
3を手のひらの上で、丸く平たく潰し、チーズを適量のせてはみ出さないように包みます。 |
5
|
![]() |
フライパンにごま油をひき、両面に焼き色がつくまで焼いて完成です。 そのままお召し上がりください。 |