Recipe

レシピ集

ブロッコリーのガーリックオイルしらすあえ

難易度1

 緑黄色野菜のブロッコリーは、カロテンとビタミンCが豊富なうえに、生活習慣病予防に役立つことで知られています。
 今回は、旬のブロッコリーをふんだんに使ったアレンジ料理を作ってみました。
 ブロッコリーのうまみとにんにくの香りが絶妙にマッチしていて、ひと工夫で入れたしらすも存在感を発揮しています。ご飯の副菜としてはもちろん、お酒のおつまみにしても最高です。

材料(4人分)

ブロッコリー 400g(1房)
しらす 50g
にんにく 2片
オリーブオイル 大さじ7程度
適量

作り方

1
ブロッコリーは洗って小房に分けます(芯も小さめに切ります)。にんにくはみじん切りにします。
2
分けたブロッコリーは2分ほど塩茹でします。茹で終わったらザルにあげ、水で冷やしておきます。
3
みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルと一緒に炒めます。このときはフライパンが冷たい状態から弱火でじっくりと火を入れていきます。
4
にんにくに色がついてきたら火を止めて冷ましていきます。
5
冷ましたにんにくオイルをボウルにあげ、ブロッコリー・しらす・塩と一緒にあえていきます。
6
 オイルが全体にいきわたったらお皿に移して完成です。

お料理のポイント

美味しいブロッコリーの選び方

花蕾(つぼみ)がかたくしまっていて、こんもりと丸く盛り上がった形のものを選びましょう。上から見て緑色が濃く、花蕾の粒がそろっているのもポイントです。
茎の切り口がみずみずしいものを選びましょう。中心までみずみずしいものは、柔らかく甘みがあります。

一覧をみる

ブロッコリーを使ったレシピ