きな粉大福
難易度2
和のスイーツに欠かせないきな粉は、たんぱく質や食物繊維、鉄、カルシウムといった栄養成分がギュッと凝縮されているため、積極的に摂り入れたい食材です!
白玉粉のやわらかい生地にJAめむろの淡むらさきこしあんをたっぷりと包みました。
十勝産のきな粉の香ばしい風味とやさしい甘さの餡で、ひとつふたつと手が伸びてしまうおいしさです!
材料(22個分)
白玉粉 | 150g |
砂糖 | 225g |
塩 | 少々 |
水 | 300g |
でんぷん | 適量 |
きな粉 | 60g |
餡 | 440g(1個20g) |
商品紹介
こしあん 淡むらさき
愛菜屋、Aコープめむろ店、芽室町観光物産協会「めむろまちの駅」にて販売中。つぶあんもあります!
作り方
1
|
耐熱皿に白玉粉、砂糖、塩、水を入れ混ぜます。 | |
2
|
600Wで4分レンジにかけ、一度取り出して混ぜます。 | |
3
|
さらに600Wで3分レンジにかけ、混ぜます。 | |
4
|
でんぷんの上で22個に切ります。 | |
5
|
餡を包みます。 | |
6
|
水にくぐらせてきな粉をまぶします。 | |
7
|
お皿に盛りつけて完成です。 |
お料理のポイント
- 電子レンジで調理した皮の部分はとても熱いです。やけどしないように気を付けて。
- 温かいまま食べてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やしたものも、モチモチして美味しいです。