Recipe

レシピ集

人参パイ

難易度3

 日持ちが良く、綺麗なオレンジ色が彩りとしても役立つ人参。家庭の常備野菜とも言え、親しみのある野菜の1つともされています。一方で、人参は独特の匂いなどから「子どもが苦手な野菜」の一つにも数えられています。
 今回は、人参をすりおろしてジャムを作り、パイ生地の中に入れてみました。パイ生地の形を人参の形にし、ちょっぴりファンシーさを取り入れてみました!

材料(小サイズ2個分)

人参 100g
りんごジュース 300ml
冷凍パイシート 少々
打ち粉 少々

作り方

1
人参を洗い、皮をむいておろし金ですりおろします。
2
すりおろした人参を鍋に入れ、りんごジュースと一緒にし、弱火で煮詰めます。(人参がくたくたになり、ドロッとした状態になるまで混ぜましょう。)
3
煮立ったら火からおろし、少し冷まします。
4
まな板の上に打ち粉をし、少し伸ばします。伸ばしたところ生地の半分に、先ほど作ったジャムを入れます。(入れすぎに注意です!)ジャムを乗せなかった生地の方に、切込みをいれます。
5
ジャムを乗せたら、生地の端同士をくっつけます。(フォークで端同士をくっつけるのがおすすめです!)
6

今回は人参型に成形してみました!(葉っぱの部分は余った生地に切込みを入れて貼り付けました。)
7
きれいな焼き色がつくよう、卵黄を生地に塗ります。
8
オーブンを180度に設定し、20分焼きます。焼き色が薄いときは、様子を見ながら時間を増やしてください。
9
お皿に盛りつけて完成です。

お料理のポイント

  • 今回はりんごジュースの甘さだけで味を付けましたが、もっと甘くしたいという方は、はちみつや砂糖をお好みで加えてください。
  • 人参ジャムは、パンに付けたり、ヨーグルトにかけてもおいしいですよ!皆さんのオリジナルの方法で楽しんでくださいね。

一覧をみる

その他野菜を使ったレシピ