Recipe

レシピ集

ふわふわ卵といんげんのとろ~り麻婆風

難易度3

 なかなか食卓に登場しづらい「いんげん」を使ったレシピを紹介します。
 「いんげん」は彩り豊かで、ミネラル類、ビタミン類共に豊富な緑黄色野菜!ご飯のお供に、お弁当に1品、どちらも料理の主役になってくれること間違いなしです!!

材料(4人分)

3個
豚ひき肉 100g
いんげん 80g
にんにく 1片
しょうが 10g
ネギ 30g

調味料

塩・こしょう 少々
ゴマ油 大さじ2

A

200cc
鶏がらスープの素 小さじ1
大さじ1
味噌 小さじ1
醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ1

商品紹介

十勝めむろ いんげん

作り方

1
にんにく、しょうが、ネギをみじん切りにしておきます。
2

いんげんをさっと茹で、3cmくらいにカットします。
3

※とろとろの状態でお皿に移します。
ボウルに卵3個を割り入れ、塩・こしょうを少々します。
4
ゴマ油、大さじ1を熱したフライパンに3の卵を流し込みます。
5
フライパンをさっとふき、ゴマ油、大さじ1を熱したフライパンに1のみじん切り(3種)を入れ、香りがつくまで炒めます。その後、豚ひき肉を入れ炒めます。
6
ひき肉に火が通ったら、いんげんを入れさっと炒めます。
7
卵を入れます。
8
混ぜ合わせ、お皿に盛ります。
9
Aの調味料を全て混ぜ合わせます。熱したフライパンに調味料を入れ、とろみがつくまで煮ます。8に上からとろみをかけて出来上がり。

お料理のポイント

  • 卵は半熟のうちにお皿にあげます。
  • いんげんと豚ひき肉と卵を混ぜ合わせる時も卵の半熟感を残すようにします。
  • とろとろのあんが出来たら温かいうちに卵といんげん全体にかかるようにまわしがけします。
  • 今回、十勝めむろの冷凍いんげんを使用しました。

一覧をみる

さやいんげんを使ったレシピ