中途採用
令和7年度 新採用職員
職種 | 総合職員(農協法に基づく総合事業、正職員) 【本人の希望や適性に応じて配属先を決定】 |
---|---|
職務内容 | 指導事業:技術指導や経営指導、生活指導他 購買事業:肥料や飼料などの資材購買他 販売事業:農畜産物の受入・販売他 信用事業(JAバンク):貯金・融資などの銀行業務 共済事業:保険を通じた組合員や利用者をサポート 食品販売事業:商品企画・企画広報他 ほか |
必要とする 履修学科・資格等 | 学歴:高卒以上 資格:普通自動車運転免許(AT可) |
年齢制限 | 59歳以下(定年年齢を上限として求職者を募集) |
主な勤務先 | 北海道河西郡芽室町内各所 |
基本給 | 186,400円~276,000円+諸手当 (基本給186,400円は入所時20歳を想定、基本給276,000円は入所時35歳を想定した場合。) |
住宅手当 | 町内借家の場合、15,000円(町外借家の場合は半額助成) |
その他手当 | 通勤手当(上限10,000円まで)、扶養手当、役職手当、超過勤務手当、夏季・年末手当ほか *夏季・年末手当は初年度3.4か月分、2年目以降4.2カ月分支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 決算賞与(実績に応じて支給) |
勤務時間 | 8時40分~17時10分(60分休憩) *年間変形労働時間制を導入。部署により繁忙期に労働時間の延長有。 |
休日休暇 | 休日:土曜・日曜・祝日・8月15日・年末年始(12月31日~1月5日) ※年間変形労働時間制を採用。部署により休日の取得形態が異なる。 休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇ほか |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、従業員貯金、厚生貸付金、健康診断実施、人間ドック助成、レクリエーション助成、制服貸与、勤続表彰、資格取得表彰制度、慶弔見舞制度、サークル活動(バレーボール部)など |
研修制度 | 入所前集合研修、入所後新採用職員研修 職能別研修、階層別研修、部門別研修 通信教育、自己啓発奨励 資格取得講習会 ・農協職員資格認定試験 ・危険物取扱者 ・毒物劇物取扱者 ・その他部門での必要資格 |
その他 | 当組合の就業規則、給与規程に基づく |
応募・選考要領
応募期間 | 令和6年12月1日~令和7年1月20日まで |
---|---|
応募方法 | 郵送にて受付 |
応募書類 | 履歴書・職務経歴書(選考のご案内等をいたしますので、メールアドレスを必ず記載ください。) |
選考スケジュール | 書類選考→1次試験(個人面接・作文)→適性検査→2次試験(役員面接・筆記)→内定 |
選考日時 | 応募者と応相談 |
備考 | 履歴書につきましては、JA指定様式の履歴書をダウンロードし、記載願います。 履歴書はこちら |
お問い合わせ
芽室町農業協同組合
〒082-8650 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9【地図】
採用担当:管理部 管理経理課 採用担当
電話:0155-62-2311
仕事体験
令和8年度 新採用職員向け 冬季仕事体験開催!!
開催日時 | 令和7年1月9日(木)、2月10日(月)、2月14日(金)開催決定!! |
---|---|
開催場所 | JAめむろ(北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9) |
実施内容 | ≪内容詳細≫ まだJAの説明会に参加したことがない”ビギナー”向けのメニューや、もっとJAについて詳しく知りたい方向けのメニューを企画しました!興味のあるメニューにぜひご参加ください☆ ●1月9日(木)10:30~16:15 (”ビギナー”向けメニュー) ○オリエンテーション 参加者と楽しく自己紹介しましょう! ○JAの概要説明、福利厚生 私たちJAのこと、まるっとご紹介☆彡 ○先輩職員との座談会&昼食会 芽室町産のおいしいメニューを堪能しながら、先輩職員と楽しく話そう☆彡 ○施設見学(食用馬鈴薯選果場) 農産物を保有する施設を見学してみよう!現場職員からの説明も聞けるよ! ○自己分析ワーク 就職活動に役立つ☆適性検査のフィードバックもアルヨ! ●2月10日(月)10:30~16:15、 2月14日(月)10:30~16:15 (私たちJAめむろをもっと知りたい”挑戦者”向けメニュー) ○オリエンテーション 参加者と楽しく自己紹介しましょう! ○JAの概要説明、福利厚生 仕事のこと・JAめむろならではの強みを紹介します☆彡 ○若手農家組合員との座談会&昼食会 農業を営む若き担い手たちの声が聞ける!普段の仕事・プライベートの過ごし方、一緒に働きたい職員像など、気になることをたくさん質問してください! ○施設見学(10日:冷凍食品加工施設、14日:小麦豆類調製施設) 農産物を保有する施設を見学してみよう!現場職員からの説明も聞けるよ! ○グループワーク 創造的思考力を養うテーマを企画中☆彡 *昼食はこちらで準備いたします。 *詳細はマイナビ2026にて確認することが可能です。 *申し込みはマイナビよりエントリーの上ご予約下さい! |
募集人数 | 先着順 |
募集対象 | 令和8年3月大学、短大、専門学校卒業見込みの方(全学部・全学科) |
報酬・交通費 | 特になし |
備考 | インターンシップの受付は「マイナビ2026」で実施中!皆様のご参加、お待ちしております! |
お問い合わせ
芽室町農業協同組合
〒082-8650 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9
採用担当:管理部 管理経理課 採用担当
電話:0155-62-2311