職員インタビュー
角田 将昇
- 農産部 青果課
- 平成31年4月入組
JAめむろに入組したきっかけ
私の実家は十勝管内で農業を営んでおり、農業に触れる機会が多い環境で育ちました。
そんな中、大学生の時に台風10号が北海道で猛威を振るい、私の実家だけではなく地元十勝の農業は大きな被害を受けました。
その時に地元の農業のために何か貢献できる職に就きたいと考えるようになり、農家の経営を様々な形でサポートする農協で働きたいと思ったのが入組のきっかけです。
担当の仕事
私の仕事は、組合員の皆様が丹精をこめて育てた農産物を預かり、業者などに販売をしています。
組合員の収入に関わるので責任重大な仕事だと感じております。
その他の業務としては、種子の取りまとめや生産組織の事務局等を行っています。
組合員と接する機会が多く、頼られることもあってやりがいを感じる仕事だと思っています。
これからの抱負
まだまだ未熟でわからないことも多く、ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、少しでも早く仕事を覚え、組合員の皆さんに頼られる職員になれるよう頑張っていきたいです。
一日の様子
-
8:40
出勤・選果場の準備・リフトマンとの打合せ
原料の準備、今日の選果の流れを確認する。
朝礼
パート職員に選果での注意事項など連絡をおこなう。
-
8:50
圃場巡回、生産者対応、事務作業等、選果場の巡回
・生育状況について組合員から聞き取りをする。なるべくコミュニケーションを取るようにしている。
・会議資料の作成や出荷準備等の事務作業を行う。 -
12:00
昼休憩(1時間)
-
13:00
圃場巡回、生産者対応、事務作業等、選果場の巡回
-
17:10
在庫合わせ・選果の片付け・選果場の戸締り
在庫をリフトマンと合わせる、原料や製品の片付け
出来高算出・組合員への送付FAXを作成
業務終了・帰宅