薄力粉 | 120g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
卵 | 2個 |
オリーブオイル | 30g |
牛乳 | 100 ml |
粉チーズ | 30g |
塩 | 小さじ1/2 |
ブロッコリー | 適量 |
ミニトマト | 適量 |
スイートコーン | 適量 |
簡単にいうと、塩味ケーキ・・
何だそれ?と思うかもしれませんが、お洒落な国、フランスではこういうものを朝食として温めて食べたりするそうです(^_^;)
作り方は、材料を順番に混ぜるだけなので簡単ですし、中身も季節の野菜やベーコン、ハムなど好きなもの、または有り合わせのもので出来るので、作り置きしておけば、手軽で便利かもしれません。
食べるときは、厚切りにして表面がカリッと香ばしくなるまで焼き温め、頬張って下さい。一切れで野菜も一緒に摂れ、栄養バランスもいいですよ。
![]() |
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。パウンド型には、内側にバターを塗り、敷き紙を敷いておきます。 | |
![]() |
||
![]() |
ブロッコリーは小さく切り分け、スイートコーンはナイフで実をそぎ落とし、塩を加えたお湯で軽く下茹でしておきます。 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ボールに卵を割り入れ、オリーブオイルを加え、ホイッパーでよく混ぜます。 混ざったら、牛乳、粉チーズ、塩を入れ、さらに混ぜます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
ふるった粉を2~3回に分けて、ゴムベラで切るように混ぜ込みます。混ざり切る直前にコーンを加え、ザッと合わせます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
型の半分位まで生地を入れたら、ブロッコリーとミニトマトを置きます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
残りの生地を入れ、焼き割れを防ぐため、縦に真ん中をやや凹ませます。 生地の上に野菜を半分埋め込んで乗せます。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
180℃のオーブンで45~50分焼きます。 焼き時間は、表面がカリッと軽く焦げる位を目安とします。 粗熱が取れたら、型から取り出し、敷き紙を外します。 |
![]() |