令和4年度採用職員と常勤役員との懇談会
- 開催日:令和4年11月8日(火)
令和4年度採用職員と常勤役員との懇談会を実施しました。懇談会では、新採用職員から当組合で7カ月勤務した中での仕事の苦労ややりがい、社会人と学生時代の相違点について懇談いたしました。
新採用職員からは、「学生時代の頃は、物事に対し受け身の姿勢で取り組んでいたが、社会人になり自分で考えて行動する機会が格段に増えた。」、「仕事でミスをしないというだけでなく、効率の良い仕事の仕方を考えるようになった。」などの話が出されました。また、懇談会では、複数の職員から組合員宅研修の感想が聞かれ、慣れない仕事に苦戦しつつも、組合員が丹精込めて作った農産物を収穫する喜びを実感しているようでした。
常勤役員からも激励の言葉をいただき、新採用職員一同、士気を高める機会となりました。
新採用職員の研修会は、懇談会をもって終了しましたが、今後は若年層職員の資質向上へ向けた研修会を計画しております。当組合の将来を担う職員を育成していくため、今後も職員教育に力を入れてまいります。
![](https://www.ja-memuro.or.jp/cms/wp-content/themes/ja_memuro/assets/images/recruit/221115_02.jpg)