令和7年度採用職員と常勤理事との懇談会
開催日 令和7年10月21日(火)
令和7年度採用職員と常勤理事との懇談会を実施しました。懇談会では、新採用職員から当組合で7カ月勤務した中での仕事の苦労ややりがい、社会人と学生時代の相違点について懇談いたしました。
新採用職員からは、「社会人と学生時代との違いとして、自分から学ぶ姿勢が大切だと痛感した。先輩職員の知識や組合員対応を学び、成長していきたい。」、「JAに転職し、組合員の皆様がJAを信頼していることを改めて実感した。」、「お客様が困っているときに対応した際、ありがとうと言われたことが嬉しかった。地域の方々に寄り添った仕事ができることがやりがいに繋がっている。」などの話が出されました。
新採用職員の近況報告後は、常勤理事から激励の言葉をいただき、参加した職員一同が士気を高める機会となりました。懇談会後は食事会が実施され、日々の業務についてや日常生活についてお話しするなど、楽しい雰囲気でした。
新採用職員の研修会は、懇談会をもって終了しましたが、今後は若年層職員の資質向上へ向けた研修会を計画しております。当組合の将来を担う職員を育成していくため、今後も職員教育に力を入れてまいります。

↑廣江組合長から激励の言葉を頂きました。

↑日々の業務に関する報告や、失敗談などもお話しいただきました。
同期職員と意見を共有する貴重な機会であったと感じております。

↑食事会では、普段の仕事やプライベートの過ごし方などを共有するなど、和気あいあいとした雰囲気でした!