めむろ流オニオングラタンスープ

難易度3
 じっくり炒めた飴色の玉ねぎと、スープがしみたバゲット、トロトロのチーズ、たまりませんねぇ♪
 芽室らしく、とろみづけには、季節の食材「ゆり根」を使ってみました!
 寒くなるこの時期には、ピッタリですね(*´∀`*)
材料(2人分)
| 玉ねぎ | 1個 | 
| ゆり根 | 1個 | 
| にんにく | 1片 | 
| バター | 10g | 
| 白ワイン | 50cc | 
| 水 | 450cc | 
| 固形ブイヨン | 1個 | 
| コンソメ | 小さじ1 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| 塩 | 適量 | 
| バゲット | 2枚 | 
| とろけるチーズ | 適量 | 
| ドライパセリ | 適量 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
作り方
| 
 1 
 | 
![]() ![]()  | 
玉ねぎを繊維に沿って半分に切り、半分は繊維に垂直にもう半分は繊維に沿ってそれぞれ薄く切ります。 皿に乗せて塩を少々振り、ラップをかけずにレンジで5分加熱します。  | 
| 
 2 
 | 
![]()  | 
ゆり根を1片ずつはがして水できれいに洗い、変色した部分を包丁で取り除き、1分程茹でます。 ザルにあげて水にくぐらせて水気を切ったら、包丁の背やビニール袋に入れて粗く砕きます。砕きすぎると、煮込むときに溶けてしまうので注意して下さい。  | 
| 
 3 
 | 
![]()  | 
深めのフライパンにバターとみじん切りにしたにんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを入れます。 玉ねぎは、弱火でじっくりペタペタの飴色になるまで炒めます。  | 
| 
 4 
 | 
![]() ![]()  | 
玉ねぎが飴色になったら、砕いたゆり根を入れて中火で軽く炒め、白ワインと合わせておいた水を3回に分けて加えます。 沸騰したら、ブイヨン・コンソメ・ローリエを入れ、弱火にして20分程煮ます。 お好みでベーコンを入れる際は、別のフライパンでカリカリに焼いてこのタイミングで入れます。  | 
| 
 5 
 | 
味見をし、塩で味を調えたらココットへ注ぎ入れます。 トーストしたバゲットをスープに浸してとろけるチーズを乗せ、250度のオーブンで10分またはオーブントースターで5分程焼きます。  | 
|
| 
 6 
 | 
焼きあがったら、ドライパセリと黒こしょうを振りかけて完成です! | |
お料理のポイント
 玉ねぎは、繊維に沿って切ると、形が残りやすく食感が楽しめます♪
 繊維を断つように切ると、形が残りづらく早く飴色になるのでらくちんです!
 今回は、両方のいいところが出るように、半分ずつに分けて切りました。










