トップページ > 採用情報
募集要項 | |||
---|---|---|---|
求 人 内 容 等 |
職種 | 業務職員(牧場スタッフ、正職員) | |
職務内容 | 牛の預託施設運営業務 (飼養管理全般、各種事務処理、放牧業務等) ☆広い牧場内での勤務となります。 |
||
必要とする 履修学科・資格等 |
学歴:高卒以上 資格:普通自動車運転免許(AT不可) | ||
年齢制限 | 59歳以下(定年年齢を上限として求職者を募集) | ||
主な勤務先 | 北海道河西郡芽室町 光勇牧場または嵐山牧場、哺育育成施設 | ||
採 用 デ | タ |
基本給 |
160,100円~291,000円 (基本給160,100円は入所時18歳を想定。291,000円は入所時40歳を想定したものとなります。年齢給+職能給で給与計算いたします。) |
|
住宅手当 | 町内借家の場合、15,000円(町外借家の場合は半額助成) | ||
その他手当 | 通勤手当(上限10,000円まで)、扶養手当、超過勤務手当、夏季・年末手当ほか *夏季・年末手当は初年度2.2か月分、2年目以降2.7か月分支給 |
||
昇給 | 年1回(4月) | ||
賞与 | 決算賞与(実績に応じて) | ||
勤務時間 | 7時30分~16時30分(100分休憩) | ||
休日休暇 | 休日:月8日程度(シフト制勤務) ※年間変形労働時間制を採用。 休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇ほか |
||
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、従業員貯金、厚生貸付金、健康診断実施、人間ドック助成、レクリエーション助成、制服貸与、勤続表彰、資格取得表彰制度、慶弔見舞制度、サークル活動(バレーボール部)など | ||
その他 | 当組合の就業規則、給与規程に基づく | ||
研 修 制 度 |
入所前集合研修、入所後新採用職員研修 職能別研修、階層別研修、部門別研修 通信教育、自己啓発奨励 資格取得講習会 ・農協職員資格認定試験 ・危険物取扱者 ・毒物劇物取扱者 ・その他部門での必要資格 |
応 募 ・ 選 考 要 領 |
応募期間 | 令和5年9月1日~令和5年10月31日まで |
応募方法 | 郵送にて受付 | |
応募書類 | 履歴書・職務経歴書(選考のご案内等を差し上げますので、メールアドレスを必ず記載ください。) | |
選考スケジュール | 書類選考→適性検査→1次試験(筆記・作文・個人面接)→2次試験(役員面接)→内定 | |
選考日時 | 応募者と応相談 | |
備考 | ハローワークインターネットサービスにて詳細を掲載しております。 |
お 問 い 合 せ |
事業所名 | 芽室町農業協同組合 | |
所在地 | 〒082-8650 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9 |
||
採用担当 | 管理部 管理経理課 採用担当 | ||
電話 | 0155-62-2311 | ||
メール | t.kubo@ja-memuro.or.jp |