Recipe

レシピ集

ヨーグルトチーズケーキ

難易度2

 夏はやっぱり、口当たりが良くて、ひんやり冷たいお菓子が食べたい。
 ついでに、火を使ったり、面倒な作業が続くお菓子は作りたくない。
 だったら、これでしょ、レアチーズケーキ!
 今回は、クリームチーズにヨーグルトを加え、レモン汁も合わせて、キュンとした酸っぱさが爽やかなケーキに仕立ててみました。
 飾りはなくても十分美味しいのですが、視覚的にも爽やかになるように、庭にあった野イチゴとブルーベリーをあしらってみましたが、いかがでしょうか?
 簡単で美味しいお菓子の代表選手レアチーズケーキ、すぐ作ってみませんか。

材料(15cm丸型)

全粒粉ビスケット 200g
発酵バター(食塩不使用) 110g
クリームチーズ 200g
プレーンヨーグルト 100g
生クリーム 200cc
グラニュー糖 35g
レモン汁 半個分
板ゼラチン 6.5g

作り方

1

クリームチーズ、ヨーグルト、生クリームは常温に戻しておきます。
ゼラチンは、冷水でふやかしておきます。

2

全粒粉ビスケットを袋に入れて、めん棒などで細かく砕きます。

3

熱く溶かしたバターをビスケットに注ぎ入れ、よく混ぜ合わせます。

4

熱いうちに、型の角からビスケットを敷き詰め、平らに均します。

5

クリームチーズをホイッパーで柔らかく練り、グラニュー糖、ヨーグルトも加えて混ぜます。

6

もどしたゼラチンの水を絞り、湯せんにかけて溶かし、少し冷まします。5の一部を、溶かしたゼラチンに入れてよく混ぜ、5に戻してゴムべらで大きく合わせます。

7

生クリームを8分立てにし(6のチーズと同じ位の濃度)、ボウルを回しながら、2~3回に分けて底からすくい上げるようにゴムべらで大きく合わせます。

8

レモン汁を加え、レモンの皮を少量すりおろし、 全体に混ぜます。

9

型に流し込み、平らに均したら、冷蔵庫で半日位冷やし固めます。型から抜く時は、型のまわりを熱いタオルで温めるか、バーナーで軽くあぶります。

お料理のポイント

材料は、すべて常温に戻してから作業を行ないましょう。ゼラチンを混ぜる時、他の材料が冷たいと、急に固まり、うまく混ざらないことがあります。

一覧をみる

お菓子・乳製品を使ったレシピ