Recipe

レシピ集

ゴーヤのSPF豚肉巻き天ぷら 梅しそ風味

難易度2

 SPF豚ってどんな種類の豚なんでしょう?黒豚とかイベリコ豚なら聞いたことあるけど?
 SPF豚とは、実は豚の品種ではなく、徹底した衛生管理のもとに、特定の病気にかかることなく健康に育てられ、抗生物質などの薬の使用も最小限に抑えられた豚の名称です。このように健康に育った豚は、柔らかくて臭みのない美味しい豚肉となるのです。安心・安全で美味しい豚の代名詞というわけですね。
 苦味のあるゴーヤを柔らかくてジューシーなSPF豚で巻いたこの天ぷら、暑い夏で消耗した体力を回復させる一口にいかがでしょうか。

材料(2人前)

ゴーヤ(小1本) 120g
青しそ 5枚
梅肉 大さじ1
SPF豚(しゃぶしゃぶ用) 100g
青しそ 少々
小麦粉 少々
揚げ油 適量
からし 適量
醤油 適量

衣用

小麦粉 50g
50cc

作り方

1

ゴーヤは、縦半分に切って、種わたをスプーンでしごいて取り、5cm幅位に切って、長さ5cm、幅2cm位の棒状に切ります。

2

まな板に豚肉を広げ、青しそを載せ、梅肉を塗り、置いて肉で巻いていきます。

3

巻き終ったら、バットに並べて茶漉しで両面に小麦粉を振ります。

4

小麦粉と水で天ぷらの衣を作って3をくぐらせて、170度の油でカリッと揚げます。

5

器に盛り、練りからしと醤油を添えます。

一覧をみる

その他野菜を使ったレシピ