ペペロンチーノ
難易度2
シンプルと言えばこの上なくシンプル。
にんにく、とうがらし、塩、オリーブオイルだけで構成されるこのパスタ、シンプルなだけに奥が深くて、本当に美味しく仕上げるのは結構難しいものです。
良い材料を用意するのはもちろんですが、決め手はオイルソースの乳化でしょう。
乳化とは、パスタの茹で汁とオイルを均一に混じり合わせて、トロッと白く濁った状態。
油っぽくなく、水っぽくもなく、しっとりとパスタにからみます。
納得がいくまで、何回も繰り返し作ってみましょう。
芽室では美味しいにんにくが穫れます。たっぷり使って美味しいペペロンチーノを作りましょう♪
材料(2人前)
スパゲッティーニ(1.6mm) | 200g |
にんにく | 2片 |
とうがらし | 1本 |
エキストラヴァージンオイル | 適量 |
塩 | 作り方参照 |
作り方
1
|
鍋に2リットルのお湯を沸かし、20gの塩(精製度の低い塩なら40g)を溶かし、パスタを茹でます。 |
|
2
|
フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくを弱火でじっくりと炒めます。にんにくが色づき始めたら、2つに折って種を抜いたとうがらしを加えます。にんにくがうっすらキツネ色になるまで炒めたら、それ以上色づかないように、大さじ2杯のパスタの茹で汁を入れて火を止めます。 |
|
3
|
パスタが茹で上がる少し前に、フライパンに再び火を付け、お玉1杯のパスタの茹で汁を入れて強くゆすり、乳化させます。茹で上がったパスタを入れ、手早く、大きく混ぜ合わせてソースをからめます。味をみて、塩気が足りないようなら足し、フライパンに汁気がたまらなくなったら出来上がりです。 |
お料理のポイント
フライパンに茹で汁を入れてから仕上げるまでの一連の作業は、手際よく行なって下さい。
もたもたしていると、ソースが再分離することがありますし、パスタを入れてから混ぜすぎると、パスタが水分を吸いすぎて美味しくありません。「タイミング」が大切なのです。