Recipe

レシピ集

まるごとかぼちゃシチュー

難易度3

 10月はかぼちゃが美味しい季節です♪今回は皮を器に見立てたハロウィン仕様にしてみました!
 ほくほくかぼちゃを崩しながら、あったかシチューと一緒に食べてくださいねっ。

材料

ミニかぼちゃ 小1個
鶏肉 50~70g
玉ねぎ 1/2個
人参 1/4本
しめじ 1/2パック
薄力粉 大さじ1
牛乳 300~400cc
バター 20g
コンソメ 小さじ1~1と1/2
塩こしょう 適量

作り方

1

かぼちゃをよく洗い、濡れたままラップに包んで500wで約5分、上下をひっくり返して約5分の計約10分レンジで加熱します。竹串をさしてすーっと通ればOKです。
加熱しすぎると崩れてしまうので注意してください。
粗熱がとれたらへたから少し下を切り、種とわたを取り除き、果肉をくり抜きます。

2

鶏肉は一口大、玉ねぎは薄くスライス、人参は厚さ2mm程のいちょう切りにし、しめじはほぐしておきます。

3

鍋にバターを熱し、鶏肉と玉ねぎを炒めます。鶏肉が白っぽくなってきたら残りの野菜を入れてしんなりするまで炒めます。

4

火を止めて薄力粉を振り入れ、全体に馴染ませます。再び火をつけ、だまにならないよう、粉っぽさがなくなるまで炒めます。

5

火を止めて、かぼちゃの果肉と牛乳を加えてよく溶かし混ぜます。火をつけたらとろみがつくまで約10分程煮込み、コンソメと塩こしょうで味を整えます。
くり抜いたかぼちゃにシチューを入れたら完成です!

お料理のポイント

余ったシチューは、耐熱容器に入れてパイシートで蓋をして焼けば、パイ包みの出来上がり♪

一覧をみる

かぼちゃを使ったレシピ