Recipe

レシピ集

ガレット コンプレ

難易度2

 「ガレット コンプレ」は、フランス ブルターニュ地方の郷土料理です。簡単に言うと、卵とチーズとハムの入ったそば粉のクレープでしょうか。
 ブルターニュ地方は雨の多い気候で、小麦が育たない土地であり、伝統的にそばを利用する文化が発達したといわれます。
 そば粉、卵、チーズ、ハムと言えば、十勝だって負けていないじゃないですか。新そばの時期、十勝のガレットを作ってみましょう。
 ただし、ブルターニュには世界的な名産品があり、これだけは押さえておかなければならないので用意してください。
 それは「ゲランドの塩」。ブルターニュは非常にまろやかな天日干しの海塩の名産地で、この塩を使うだけで同じ料理がひと味もふた味もランクアップします。そう、塩キャラメルのクレープもブルターニュの定番だそうです。
 そして、この料理を食べるときのお決まりは、やはりこの地方で日常的に愛されている、りんごの発泡酒「シードル」を合わせることのようですよ(^^)v

材料(4人分)

生地

そば粉 300g
牛乳 100cc
200cc
溶かしバター(食塩不使用) 150g
ゲランドの塩 5g

具材

4個
ハム 適量
溶けるチーズ
(エメンタールチーズなら本格的)
適量

作り方

1
ガレット コンプレ(チーズ、卵) ボウルにそば粉と塩を入れて、ホイッパーで合わせます。
2
ガレット コンプレ(チーズ、卵) 牛乳を少しずつ加えながら、混ぜ合わせていきます。一度に混ぜるとダマになるので、表面から少しずつ合わせていきます。
3
ガレット コンプレ(チーズ、卵) 溶かしバターを加えて同じように混ぜ合わせます。
4
ガレット コンプレ(チーズ、卵)
ガレット コンプレ(チーズ、卵)
生地を一度中央に寄せ、水を2回に分けて入れ、混ぜ合わせます。生地が固すぎるようであれば、水を追加して調整します。
混ざったら、1時間程ねかせておきます。
5
ガレット コンプレ(チーズ、卵) フライパン(できればクレープパン)を熱し、バター(分量外)を塗ります。
生地をお玉で流し入れ、お玉の底でうすく広げます(写真の生地はちょっと厚いですね(T_T))。
6
ガレット コンプレ(チーズ、卵) 片面にチリチリ焦げ目ができる位焼けたら、ひっくり返して、もう片面をサッと焼きます。
7
ガレット コンプレ(チーズ、卵)
ガレット コンプレ(チーズ、卵)
もう一度ひっくり返して、生地を元の面に戻し、ハム、チーズ、卵を割り入れます。
生地の端を折りたたみ、フライパンにふたをして卵の表面が白っぽくなるまで焼いたら出来上がりです。

一覧をみる

お菓子・乳製品を使ったレシピ