簡単本格◎ポテトチキングラタン
難易度2
寒くなってきた時期に食べたくなるグラタンです。
栄養バランス満点!ホワイトソース不使用!なのに本格的!
こちらのレシピは「芽室町農村青年連絡協議会」のみなさんが考案してくださいました。
材料(18cm深型容器 3、4人分)
ぽてとサラダベース | 200g |
鶏もも肉 | 1枚 |
玉ねぎ | 1/2個 |
ほうれん草 | 3株 |
ミックスベジタブル | 80g |
牛乳 | 200ml |
水 | 80ml |
マカロニ | 200g |
粉チーズ | 軽く大さじ1 |
塩、ブラックペッパー | 少々 |
とろけるチーズ | 3枚 |
バター | 少々 |
ローレル | 1~2枚 |
作り方
下準備
- ぽてとサラダベースを表示時間通りに加熱し解凍しておきます。
- マカロニを茹でておきます。
- 鶏もも肉、玉ねぎ、ほうれん草を好みの大きさに切っておきます。
1
|
鶏もも肉と玉ねぎを炒め、水を入れて煮ます。肉汁が出て具材に火が通ったら、塩、ブラックペッパーで味付けします。 | |
2
|
1にぽてとサラダベース、バターを入れて、よくかき混ぜます。 | |
3
|
トロミが出たら牛乳、粉チーズ、ローレル、バターを入れて、手早く混ぜながら味を馴染ませて、ホワイトソース味にします。味を見てコクが足りないようだったらバターを足します。 | |
4
|
ほうれん草、ミックスベジタブルを入れて混ぜながら煮ます。 ほうれん草が柔らかくなったら火を止めて、先に茹でておいたマカロニを混ぜます。 |
|
5
|
耐熱容器に移して、とろけるチーズを上にのせ、180℃のオーブンで表面に焼き色がつくまで焼いたら完成です。 |
レシピ提供:芽室町農村青年連絡協議会
お料理のポイント
鶏もも肉は軽く焼き色が付く程度に焼きます。後から煮るので焼いている段階で中まで火を通さなくて大丈夫です。