Recipe

レシピ集

ブロッコリーのアンチョビ炒め

難易度2

 秋どりの、寒さに晒され甘みの増したブロッコリーが出回る時期です。フライパンひとつで手軽にこのブロッコリーをイタリア風に仕上げる。
 アンチョビ、にんにく、唐辛子は、万能調味料。順番に入れて炒め煮にするだけで気分はイタリアーノ!笑

材料(4人分)

ブロッコリー 1株
アンチョビフィレ 3枚
にんにく 大1片
鷹の爪 1/2本
フィメ ド ポアソン(魚のだし) 200cc
バター 20g
白ワイン 150cc
オリーブオイル 適量

作り方

1
ブロッコリーは火が入りやすいように小さめの房に切り分けておきます。にんにくは皮を剥き、厚めにスライスします。アンチョビは細かく刻んでおきます。
2
フライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけます。同時ににんにくを入れ、うすく色付くまで火を入れます。
3
にんにくがきつね色になる前にアンチョビと唐辛子を入れて、サッと炒めます。

4
火を強め、ブロッコリーを炒めます。ブロッコリーがオイルを吸い、足りなくなったら足します。
5
表面に火が通ったら、強火のままバター、白ワインの順に入れてよくかき混ぜます。沸騰したまま魚のだしを注いで炒め煮にし、汁気が少なくなってブロッコリーの中まで火が通ったら出来上がりです。水分が少なくなっても火が通っていなければ少しずつお湯を加えながら調節してください。

美味しいブロッコリーの選び方

  • 花蕾(つぼみ)がかたくしまっていて、こんもりと丸く盛り上がった形のものを選びましょう。上から見て緑色が濃く、花蕾の粒がそろっているのもポイントです。
  • 茎の切り口がみずみずしいものを選びましょう。中心までみずみずしいものは、柔らかく甘みがあります。

一覧をみる

ブロッコリーを使ったレシピ