職員インタビュー
堀井 彩可
- 営農部 営農情報課
- 令和3年4月入組
JAめむろに入組したきっかけ
私は高校生まで芽室町で過ごし、大学進学を機に一度地元を離れました。その際に出会った友人が、芽室産の野菜を「すごく美味しい!」と喜んで食べている姿を見て、「もっと多くの人にこの美味しさを知ってほしい!」「芽室町のおいしさを支える仕事がしたい!」と考えるようになりました。
就職活動の一環としてJAめむろのイベントに参加する中で、「十勝めむろ」ブランドの商品の販売など、「おいしさ」を広めるための取組みの数々に感銘を受け入組いたしました。
担当の仕事
- JAめむろ女性部事務局(各種会議の準備・参加、各種イベントの準備・運営のサポート、視察研修への同行 ほか)
- 広報企画(組合員向け広報誌「夢あぐり」・地域住民向け広報誌「のうきょう通信」の企画・校正・発行 ほか)
これからの抱負
気づけば4年目…初心を忘れず、組合員の皆様に頼りにしていただけるような職員を目指し、頑張ります!
日々自己研鑽をし、スキルアップをしてできることを増やしていきたいです!
一日の様子
-
8:40
メール・業務確認
出勤したら、まず初めにメールや一日の仕事を確認します。
-
8:50
事務仕事開始
会議の資料集めや書類作成等をします。
主にパソコンを使っての業務なので、今ではブラインドタッチもできるように…
この間、電話対応や組合員さんからの問い合わせ対応も行います。 -
12:00
昼休憩
課の人とちょっとした雑談をしながらのランチタイム♪午後に向けてエネルギーを補給します。
-
13:00
事務仕事再開
午前中同様にメール等の確認をしたら、パソコン業務を行います。
会議がある日は、合間に資料の印刷や会場設営などを行います。 -
16:30
翌日に向けた準備
翌日スムーズに業務を行えるよう、やることリストを作って準備をします。
-
17:10
帰所準備
机の周りの整理整頓をし、翌朝スムーズに仕事を開始できる準備ができたら帰宅します。